扶養内で、思わぬ130万超えについて。
働いていた会社が閉店してしまい、今失業中なのですが、先日源泉徴収が届き、年収が130万を超えていました。扶養内で働いていて、気をつけてはいたのですが急な失業だった為、会社が良かれとボーナスをくれていて思わぬ事態になっています。
この場合どうすべきなのでしょうか。
税金はいくら払わなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

よろしくお願いします。
どうすべきという方法はありません。
令和2年中に他のお仕事に就かれる場合と就かれない場合でも違いますし、所得から引かれる各種控除の違いにより所得税がでるかでないかもかわってきます。住民税に関しても同様です。
誰の扶養になっているかにもよりますが、配偶者の扶養でない場合には、令和2年中の確定申告において、その方の扶養となることはできません。
配偶者の扶養であるならば、配偶者控除はできませんが、配偶者特別控除はできるのではないかと思います。
令和2年中にお給料とボーナスを受け取っていますので、そのこ事実に関しては何もできないです。
ご返答ありがとうございます。主人の扶養です。
税金が取られるなら、いっぱい働いてしまおうと
思います。
本投稿は、2020年11月06日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。