パート収入と海外FX収入の確定申告と税金について
今年、夫の扶養を抜けパート勤務を始めました。フルタイムの為、月々約12万円、ここから厚生年金や社会保険料が引かれます。副業として、海外FXをやっており年間で約30~50万円程度の利益が出た場合、確定申告はFX分は雑所得として計上するのはわかっております。
私の総所得は、パート収入+海外FX雑所得となり、今後は夫の扶養ではなくなるので、様々な控除が受けられなくなると思うのですが、それにより夫の税金は年間でどのくらい増えてしまいますか?教えて下さい。
夫の年収は850~900万円程度ですが手取りにすると650~700万円ほと。
他に不動産収入が年間200万円程(固定資産税20万円ほど)あります。
税理士の回答

相談者様の合計所得金額が133万円を超えると、ご主人は配偶者特別控除38万円を受けられなくなります。ご主人の所得税の税率は23%になると思われます。税負担増は、以下の様になると思います。
1.所得税 38万円x23%=87,400円
2.住民税 33万円x10%(定率)=33,000円
ご回答ありがとうございます。
1年間あたりで+87,400円増えるという認識であっておりますでしょうか?住民税もあわせると、一年間で120,400円税金が増える、という認識であっておりますでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。
了解致しました。
ご返答誠にありがとうございました。
本投稿は、2022年06月03日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。