イラスト有償依頼と年収について
現在学生で、アルバイトを2つしています。親の扶養に入っていて、年収が103万を超えないように調整しているのですが、9月の時点で95万を超えてしまい、10月に入ってくる収入で103万を超えないように今バイト日数を減らすなど調整しているところです。この際に、イラストの有償依頼を受けてしまうと、まずいのでしょうか。イラストの有償依頼で得たお金はバイトの収入と同じように換算されるのでしょうか。
ネットで調べたのですが、あまりよく分からなくて、、、
無知ですみません。
税理士の回答

竹中公剛
給料1,030,000円は、給与控除550,000円(経費と同じようなもの)があり、給与所得は、480,000円です。
基礎控除が、480,000円あるので、所得税は無税です。
イラストの収入は、
収入-経費=雑所得=B
給与仮に950,000-550,000=430,000円=給与所得=A
A+B=430,000+Bは、あと50,000円です。
この計算式を覚えてください。
お返事ありがとうございます!つまり、イラストの有償依頼も雑所得として含まれるということですね…。10月までバイトの給料が103万近く入るので、給与所得が48万近くなるということで、有償依頼は難しいということで合ってますか…?

竹中公剛
お返事ありがとうございます!つまり、イラストの有償依頼も雑所得として含まれるということですね…。10月までバイトの給料が103万近く入るので、給与所得が48万近くなるということで、有償依頼は難しいということで合ってますか…?
その理解で間違いはありません。
お返事ありがとうございます!!理解しました!
本投稿は、2022年09月23日 15時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。