所得税の扶養控除の重複について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 所得税の扶養控除の重複について

所得税の扶養控除の重複について

一昨年に父が退職しまして、ずっと父の扶養配偶者にしていた母を自分(質問者)の扶養親族に加えました。
しかし、手違いで母を父の年金の扶養配偶者としても申告していたようで、恐らく自分と父で扶養控除が1-2年分重複してしまっていたことが今般分かりました。

つきましては重複した扶養控除の修正対応を、母を自分(質問者)の扶養で統一することで完了させたいと考えております。
そこで父の年金の扶養控除を修正申告したいのですが、質問がございます。

・自分の勤め先でも対応が必要な可能性はありますか?また、父の年金の修正申告は年明けでは遅いでしょうか?
丁度12月で勤め先の事務方が多忙なので、できればそちらには影響なく作業を完了させたいです。また、申告もスケジュールの都合で年明けに行いたいのですが、問題はありますか。

・父の年金所得を年200万円、自分の給与所得を年300万円とした場合、扶養の重複が2年間だったとすると、父の所得税として追加で納付することになる金額はどのくらいでしょうか?
父の年金については扶養配偶者を1名、自分(質問者)の扶養親族に付け替えることになりますが、別に老親1名の扶養があります。また、父は確定申告はしていません。

大変お手数ですが、何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

もう一つ調べてからにしてください。自分の扶養にするのについて。
年金事務所にも聞いてください。
お母様の扶養の手当てなどが減額されます。それでよいのかどうか。
過去にさかのぼっての減額ができなければ、自分の扶養に入れるのを来年からにしてください。

ご助言をいただき、ありがとうございます。

手続きに関する1つ目の質問については、どうでしょうか?
ご教示いただきたく存じます。

・自分の勤め先でも対応が必要な可能性はありますか?また、父の年金の修正申告は年明けでは遅いでしょうか?
丁度12月で勤め先の事務方が多忙なので、できればそちらには影響なく作業を完了させたいです。また、申告もスケジュールの都合で年明けに行いたいのですが、問題はありますか。

会社の指示に従ってください。
早いほうが良い。


本投稿は、2024年12月15日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 所得税および住民税の扶養控除の重複について

    父が退職した際の母の扶養の扱いについて、知識不足のせいで誤った対応をしてしまったようなので、正しい対応をご教示いただきたく存じます。 以下、経緯です。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年12月09日 投稿
  • 扶養者の重複について

    扶養の重複についての確認です。 父が退職したのを気に、父の扶養をぬけ、母を私の扶養にいれることになり、年末調整の際に、扶養控除申告書に母を記入しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月16日 投稿
  • 扶養控除重複のさかのぼり修正、追徴課税について

    ■父の方の追納はいくらぐらいになりますか? 私(会社員)と父(年金)で母を扶養重複しており、結果的には父の扶養にするのですが、会社から最近2年分は私の扶養...
    税理士回答数:  2
    2023年02月17日 投稿
  • 同居の74歳母の扶養控除について

    父母子3人同居の子が質問させていただいてます。 令和4年度の確定申告にて年金暮らしの父が母を配偶者控除にて申告しました。父は現時点で配偶者控除が無くても、医療...
    税理士回答数:  1
    2023年05月19日 投稿
  • 扶養 重複について

    3年程前、父が、75歳の後期高齢者となった タイミングで、母を私の扶養に入れました。 今年になって、扶養重複してるとの通知がありましたが、母は、父の扶養から...
    税理士回答数:  2
    2022年07月03日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286