税理士ドットコム - 大学生がワーホリをする際の扶養控除について - お子さんが居住者(8カ月)の場合、お子さんの年収が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 大学生がワーホリをする際の扶養控除について

大学生がワーホリをする際の扶養控除について

大学生の子供がカナダで8ヶ月位
ワーキングホリデーをする予定です。
カナダでの収入は国内外合わせて
103万以上収入がある場合
親の扶養から外れますか?
その場合、親の税金はどの位増えますか?
また住民票を除票したら変わりますか?
130万や150万の壁もありますか?
わからない事ばかりですみませんが
宜しくお願いします

税理士の回答

お子さんが居住者(8カ月)の場合、お子さんの年収が103万円を超えると親の扶養から外れます。そして、親の税金は以下の様に増えます。
1.所得税 特定扶養控除額63万円x親の所得税の税率
2.住民税 特定扶養控除額45万円x10%=45,000円
なお、住民票を除票しても変わりません。また、130万や150万の壁はないです。

本投稿は、2025年04月22日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ワーホリ配偶者控除

    来月からカナダに1年間ワーホリの予定です。 現在は会社を退職してアルバイトで生活しています。退職したタイミングで夫の扶養に入りました。 海外への転居...
    税理士回答数:  1
    2024年04月22日 投稿
  • 扶養の大学生のワーホリでのアルバイト代について

    子供が2月にオーストラリアにワーキングホリデーに行きました。住民票は日本のままで、扶養家族にもなっています。 1月に10万円以内の収入のアルバイトを日本でして...
    税理士回答数:  5
    2020年11月05日 投稿
  • ワーホリの現地での収入について。

    大学生の息子が今年の6月から来年の8月まで、ワーホリに行こうとしています。1年以上の滞在になるため、海外転出届を出す予定なのですが、その場合の現地の収入は扶養控...
    税理士回答数:  1
    2023年01月19日 投稿
  • 留学先での扶養控除について

    2025年4月から11ヶ月、カナダにワーキングホリデーに行く予定です。 大学生なので、今親の扶養に入っているのですが海外での収入が103万を超えたら扶養控除の...
    税理士回答数:  1
    2025年03月06日 投稿
  • 大学生 下宿 扶養控除について

    私は現在国立大学生で実家から大学に通っています。ですが、今年の4月から下宿をすることになりました。 そこで気になったのですが、大学生が住民票を移して一人暮らし...
    税理士回答数:  1
    2020年01月13日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,171
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,534