今年から変わった扶養について
現在23歳で親の扶養に入りながらアルバイトをしている者です。
来月の支給額を含め、今年108万程給与所得がある見込みです。
扶養から外れる金額が103万から123万になったと思いますが、このまま108万の給与所得であれば扶養から外れる事は無いとみていいのでしょうか。自分で払う社会保険料等は発生するのでしょうか。
また、来年就職するため、来月12月〜来年3月までシフトを増やしここでも100〜120万は稼ごうと考えています。
ここでシフトを増やし給与を短期間で普段より多く得る場合、社会保険に加入する等は発生するのでしょうか。
ご回答の程よろしくお願いいたします。
税理士の回答
108万の給与収入であれば扶養から外れる事は無いです。なお、社会保険については社会保険労務士に確認をされるのが良いと思います。
本投稿は、2025年11月11日 01時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






