ガールズバーで働いていても確定申告は必要ですか?
20歳の大学生です。私は今ガールズバーとパン屋とで掛け持ちのバイトをしています。
ガールズバーの確定申告をしなくてもバレることはありませんか?
パン屋では会社が年末調整をしてくれるので、確定申告は必要ないのは理解できます。また、ガールズバーでは年末調整をしてくれないので、確定申告をしなければならないのも理解できます。
しかし、確定申告してしまいますと、扶養から抜けなければなりません。
この場合、確定申告しなければ実質パン屋のバイト代だけになるので扶養から抜ける心配はありませんか?
ちなみに学生納付特例制度を受けています。
税理士の回答

首藤毅彦
アルバイトをしていた所が、あなたの居住している市役所等に給与支払報告書(給与の支給額が記載された書類)を提出するとおもいますので、確定申告をしなくても、その書類からあなたが扶養に入れないと分かる可能性はかなり大きいです。
その情報は市役所から、国税の方にも渡されるため、後日、市役所、税務署からあなたを扶養に入れてる方の会社宛に連絡がいくかもしれません。
今、記載したことは一般的な話しです。
ガールズバーが市役所に給与支払報告書を提出しているのかどうかは不明であり仮に提出をしていないと言うことであればバレないかもしれませんが、税理士の立場からいいますと申告は必要としか言えません。(給与の支給額により申告の必要性を検討を要します。)
本投稿は、2019年04月24日 10時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。