所得税について
今大学生でアルバイトをしているのですが、もし103万の壁を超えて、税金を払うことになると、どのくらい稼げばプラスになるものでしょうか。
また、勤労学生控除にはいって130万まで稼ぐことになった場合、親への負担はどれくらいですか?
税理士の回答

酒屋就一
大学生でしたら通常は勤労学生控除を使えますので、130万までは所得税がかかりません。130万を超えた部分にだけ、所得税が課税されますので「どのくらい稼げばプラス」というより、マイナスになることはないのでご安心ください。
親の負担が増えるのは103万の壁を超えた場合になります。扶養控除という控除が受けられなくなります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm
「受けられなくなる扶養控除の金額×親御さんの所得税率」の分、負担がふえることとなります。
本投稿は、2019年11月12日 19時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。