扶養家族について
年末調整後、子供(フリーター19歳)が130万を超えて扶養から外れる(社保に切り替わる)ことがわかりました。
その場合何か手続きはいりますか?
税理士の回答
所得税の扶養(年収103万円をこえる)ではなく、社会保険の扶養(年収130万円以上)を外れる場合のご質問でしょうか。
返答ありがとうございます。
はいそうです。
社会保険については、今後の年収の見込み額(過去の収入は考慮しない)が130万円以上(交通費を含む)になるのが確実であれば、親の社会保険の扶養から外れ、自分で社会保険に加入して保険料を払うことになります。親は勤務先で扶養から外す手続をすることになります。なお、今後の年収の見込み額が、130万円以上にならなければ親の扶養内になると思います。
くわしくありがとうございます。
年末調整後ですが、所得税の扶養(年収103万円をこえる)から外れることを親の勤務先に今からでも報告した方がいいでしょうか?
至急に勤務先に報告をして、年末調整のやり直しをしてもらう必要があります。
わかりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年12月15日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






