[扶養控除]扶養について教えてください! - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養について教えてください!

扶養について教えてください!

わたしは現在、学生でアルバイトをしています。

年間で103万を超えないようにということだけを気をつけていました。帰省した際に親が月々の限度額や、3ヶ月での平均での話をしていたのですがよくわからないので質問させていただきました。


1年間の合計は約70万でした。
しかし、9月が14万、10月が10万3千、
11月が12万4千、12月が10万6千です。
9月から11月の平均が限度額を超えてるということで扶養認定取り消しになるのでしょうか? 教えていただけますと幸いです。お願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
扶養控除に関しては年間所得で扶養控除できるかどうか判定するので、3か月平均などは関係ありません。
問題なく親御さんの扶養控除対象になると思います。
社会保険に関しても被扶養者から外れることはないと思います。

返信ありがとうございます。
ということは親が払う税金が増えることはないという解釈で合ってますでしょうか??

本投稿は、2019年12月26日 21時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,837
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,598