税理士ドットコム - [扶養控除]夫婦ともに年収850万円超の場合の、子供の扶養について - まだ情報が少ないので、年末までに変更があるかも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 夫婦ともに年収850万円超の場合の、子供の扶養について

夫婦ともに年収850万円超の場合の、子供の扶養について

お世話になります。

2020年から年収850万円を超えた場合に増税となるが、子育て世帯は免除されるとお聞きしました。我が家は夫婦と子供二人の四人家族。共働きで、私も妻も年収850万円を超える見込みです。子供は二人とも私の扶養家族としています。

そこで質問なのですが、子供を扶養に入れていない妻の場合、増税の免除は受けられるのでしょうか?子供の扶養を妻に変更する必要はあるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

まだ情報が少ないので、年末までに変更があるかもしれませんが、下記リンク先のような書類を年末調整時に勤め先に提出することとなります。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/pdf/03.pdf
一番下の「所得金額調整控除」がご認識されている「増税の免除」にあたります。
この欄に扶養親族を記入することが要件となりますので、お子様の扶養も奥様に変更する必要があると考えます

本投稿は、2020年01月26日 19時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,643