保険について
現在、バイトを掛け持ちをしていて、12月までの収入が130万超えることが確定しました。
8月までは、大学に通っていましたが、今月退学をし、現在、フリーターで、就活をしています。大学に通っていた、また、去年は103万を超えていなかったので、昨年は父の扶養に入っていました。しかし、今年130万超えてしまうことから、父の扶養から外れることになると思います。
就職先が決まれば、来年の4月(またはそれより前)から勤めることになりますが、今年度はすでに130万超えているので、自分で社会保険に入った方が良いのでしょうか?
それとも、就職して、就職先の保険に入ることを見越して、入らない方が良いのでしょうか。
保険について詳しく知らないので、詳しく教えていただけたらな、と思います。
税理士の回答
本投稿は、2016年09月29日 21時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。