住民非課税世帯の学生の扶養について
私は大学生です。
家は住民非課税です。
アルバイトをしているのですが、たくさん稼ぎたくて103万を超えようと考えてます。
住民非課税の場合、親の税金負担は大きくなってしまうのでしょうか?
税理士の回答

1.相談者様の年収が103万円を超えると、親の扶養から外れ、親は特定扶養控除(所得税63万円、住民税45万円)を受けられなくなり税負担が増えます。
2.しかし、親の年収により、相談者様が扶養から外れて親が特定扶養控除を受けられなくても、親の課税所得金額が出なければ、親の税負担は変わらないと思います。
本投稿は、2020年07月04日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。