[扶養控除]扶養家族について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養家族について

扶養家族について

扶養家族について教えていただきたいと思います。
先日市役所の税務課から、「母親を私か父どちらの扶養家族にするか決めてください」という内容の通知が来ました。
令和元年の確定申告は、両親を私の扶養家族として申請しています。
市役所内で母が私と父どちらの扶養家族になっているかは不明です。
この場合、市役所にはどちらの扶養家族として返答すればよいのでしょうか。
今年以降の確定申告でも両親を私の扶養家族とすることを前提に教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

二重になっているのです。
市役所に電話をして、どちらが得になるかを聞いてから、
きめるようにしてください。
多分お父さんにしたほうが、得な場合が多いです。
でも、軽はずみには、言えません。
税務かに聞いてから、しましょう。
年金の問題も出てきます。
国民年金課にも聞いてください。お父さんから、外すと年金が少なくなるようなことはないかどうかを・・・?重要です。

本投稿は、2020年09月13日 19時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639