130万円を超えてしまいました。
大学4年です。来年4月から就職も決まっていますが、今年の年収が130万を超えてしまった場合(今年が初めて超えました)手続きなどは何をすれば良いのでしょうか?
税理士の回答

相談者様の年収が103万を超えると、親の扶養から外れます。親に扶養から外れることを報告し、親は勤務先の年末調整で相談者様を扶養から外す申請をする必要があります。親の年末調整が終了していれば、年末調整のやり直しか確定申告をすることになります。
ここでいう確定申告とはバイト先から源泉徴収票をもらい自分で確定申告をするということでしょうか?また社会保険等の手続きは何かありますでしょうか?

確定申告をするのは、親になります。相談者様は、バイト先で年末調整をすれば、確定申告は不要になります。
なお、社会保険については、学生は加入対象外になると思いますが、国保への加入の必要はあると思われます。お住まいの市区町村の健康保険課に確認は必要だと思います。
本投稿は、2020年12月27日 12時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。