扶養家族の確定申告について
お世話になります。
私は学生で,地元を離れて一人暮らしをしていますが,親から生活費の一部として毎月仕送りをもらっています。
私は親の扶養家族となっていますが,私の住民票が一人暮らしをしている市町村にあるため,確定申告手続きの案内が届きました。
この場合,私が親とは別に確定申告をする必要はあるのでしょうか?なお,私情によりバイトはしていません。
税理士の回答

相談者様が所得(合計所得金額が48万円を超える場合)があれば、現住所の所轄の税務署で確定申告をすることになります。所得が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月04日 21時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。