学生です。漫画を出版することになったのですが、親に知られたくないです
学生です。僕が描いている漫画が出版されることとなり、現在、出版社様とお話を進め準備をしている最中です。
そこで相談なのですが、漫画を描いて収入を得ているということを親に知られたくありません。親は厳しいのでそういうのは反対されるので……。
ですが僕は現在親の世帯?扶養?に入っており、年末調整などでバレる可能性があります。
少し自分で調べて見たのですが、
通常のバイトでは年間103万円以内であれば税金は発生せず、親にはバレないということは調べてわかりましたが、漫画の印税の場合だと収入が38万円を超えると税金が発生し親にバレるという情報もあり、
しかしそれは青色申告をすれば、38万を超えても65万円以下であれば税金は発生しない、との情報もありました。
調べているうちに混乱してきたのでここでご相談させて頂きたいと思います。
年内の出版を予定しているのですが、青色申告をすれば38万円以上(65万円以下)が入ってきても税金は発生せずバレないんでしょうか?
どうすれば親にバレないように出来ますか?時期を見て世帯分離をすることも考えてます。世帯分離する場合はいつ頃がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

1.青色申告のためには、開業届と青色申告承認申請書を一緒に提出する必要があります。青色申告になれば、所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
事業所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。
2.この事業所得金額が48万円を超えると、扶養から外れて、親にバレることになります。バレないようにするには、48万円以下になるように調整する必要があります。
ありがとうございます!とても参考になりました!
本投稿は、2021年04月02日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。