学生、扶養、確定申告の有無について。
私は今20歳の大学生なのですが、今年の5月までアルバイトをしており、雇用契約で合計15万円ほどのお給料をいただいておりました。
そのアルバイトをやめ、これからは在宅ワークをしようと思い、業務委託で働こうと思うのですが、経費は0円として、業務委託で今年の12月までにいくらまで稼いだら、親の扶養を外れたり、確定申告が必要となるのでしょうか?
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額15万円-給与所得控除額15万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、在宅ワークについては、家内労働者等の必要経費の特例55万円(給与収入がある場合は、55-15=40万円)の適用を受けられる可能性があります。その場合は、在宅ワ-クの収入88万円までは、扶養内になると思います。
ご返信ありがとうございます。
つまり、給与所得は0となるので、雑所得は48万円までは稼いでも大丈夫と言うことでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2021年09月23日 01時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。