2022年の住宅ローン控除について
会社の代表です。役員報酬を決めるにあたって
2022年の住宅ローン控除について教えてください。
所得要件が2,000万以下となるとのことですが、
2022年以降に居住した場合のみ適用でしょうか?
それとも2021年に居住した場合でも2022年以降に2,000万を超えていれば、適用できなくなるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答
大綱ベースですが、令和4年から令和7年の間に居住の用に供した場合の住宅ローンが対象なので、令和3年以前の住宅ローン控除は最初に適用を受けた年の税制がそのまま適用されます。
従いまして、令和3年以前からの住宅ローン控除の所得要件が2,000万円になる訳ではありません。
税法を含む法令は基本的に過去に遡及しません。(法の不遡及の原則)
有難うございました。
令和3年居住であれば、令和4年以降の9年間は所得が2800万でも年末調整
で控除可能でしょうか?
ご記載の通りです。
当初の回答をご確認ください。そのように回答しております。
年末のお忙しいところ有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。
本投稿は、2021年12月29日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。