税理士ドットコム - 夫婦共有の住宅ローン控除を妻のみ行うことは可能か - > ①副業を行なっている夫は申請せず、妻のみ申請す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 夫婦共有の住宅ローン控除を妻のみ行うことは可能か

夫婦共有の住宅ローン控除を妻のみ行うことは可能か

副業の確定申告を行う予定ですが会社にバレたくありません。

住宅ローンを夫婦共有で負っており、これまで住宅ローン控除も夫婦共に行ってきましたが調べたところ住民税でバレる可能性が高いとわかりました。

①副業を行なっている夫は申請せず、妻のみ申請することは可能でしょうか。

②既に年末調整で申請していますが源泉徴収票はまだ来ていません。今から取り下げは出来るのでしょうか。

③夫の分は住宅ローン控除を受けず、代わりに減価償却して経費に計上することは問題ないでしょうか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

①副業を行なっている夫は申請せず、妻のみ申請することは可能でしょうか。

⇒ 各人ごとに適用するしないは自由です。
②既に年末調整で申請していますが源泉徴収票はまだ来ていません。今から取り下げは出来るのでしょうか。

 ⇒ 勤務先の事務処理の進捗などによりますので、勤務先にご確認ください。
③夫の分は住宅ローン控除を受けず、代わりに減価償却して経費に計上することは問題ないでしょうか。

 ⇒ 事務所など事業に供している部分については、減価償却費の計上が可能です。

ご回答くださりありがとうございます。特に①について気になっておりましたので助かりました。

本投稿は、2022年01月17日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252