医療費控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除について

医療費控除について

法人の代表者が、入院手術を受けた際に
法人加入の保険により手術給付金が法人口座に入りました。
その後、接待交際費で見舞金として、代表者に支払をしました。

代表者が医療費控除を受ける際に、会社から受け取った見舞金は、
給付金として扱うべきでしょうか。

税理士の回答

法人の代表者が医療費控除を受ける際、法人口座に入った手術給付金は医療費から差し引きます。接待交際費からの見舞金は、慰安目的で社会通念上相当な金額なら差し引く必要はありませんが、医療費補填目的とみなされる場合は差し引く必要があります。

本投稿は、2025年02月05日 14時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除と医療保険について

    今回がんを患い通院、入院手術をしました。 その際 がん診断給付金と 入院手術給付金を受け取りました。 入院手術費は5万円 入院前後の通院で2万円 ...
    税理士回答数:  1
    2023年05月10日 投稿
  • 医療費控除を計算する際の保険金について

    一つの病気に対して複数の病院を受診した場合の、医療費控除の計算についてご教示ください。 尿路結石となり、最初にA病院で治療を受けたのですが、自然に排石されなか...
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿
  • 医療費控除の保険金補填の計算について

    お世話になります。今回初めて手術、入院となり加入しているJAの医療共済から保険金がでました。 A医院で外来手術を受け、術後は同日B病院に1泊2日入院しまし...
    税理士回答数:  1
    2019年04月03日 投稿
  • 医療費控除

    声帯ポリープの手術をすることになりました(日帰り手術)。2つの医療保険に加入しており、それぞれから手術給付金が支払われます。なお、今回は日帰り手術のため通院給付...
    税理士回答数:  3
    2021年05月05日 投稿
  • 医療費控除について

    昨年、入院手術をして保険会社から給付金をもらいました。 その際に遅延利息がついたのですが、これは医療費から差し引く補てんされた部分にふくめるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年01月28日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588