医療費控除の申請について
10月に新築建売物件を購入予定です。借入金額が4,300万円予定。私単独名義で借入予定。昨年度の年収527万円。源泉徴収税額15万円。住民税年間28万円。妻が現在産休中で7月に出産予定。5月までは勤務していたため今年度の収入は200万円程度の予定。
節税を最大限活かすため
私→住宅ローン控除
妻→医療費控除・ふるさと納税
と考えているのですが考えが合っているかご教授お願いします。
またその場合確定申告は私と妻、それぞれが申請するで合ってますでしょうか?
税理士の回答

境内生
考え方は結構かとは思いますが、医療費控除は実際に医療費を負担した方が適用できる制度ですのでご注意ください。申告はそれぞれで行います
本投稿は、2021年06月06日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。