個人事業者の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業者の確定申告について

個人事業者の確定申告について

飲食店個人事業主として6年目になり、過去5回確定申告を経験してきましたので通常であれば問題無いのですが、今年の10月に現在の店舗を廃業し、11月に別の土地で開業する事になりました。
今回のような場合では単純に前店舗と新店舗の売上や経費を合わせての確定申告という事でよろしいのでしょうか?
また減価償却費としてあと数年経費に計上出来る備品があるのですが、店舗が変わったとしても継続して確定申告に計上してもいいのでしょうか?

税理士の回答

前店舗と新店舗の売上や経費を合わせての確定申告になります。備品については、継続して使用されるのであれば店舗が変わっても継続して償却費を計上することになります。

こんなお時間にすぐご回答して頂けるとは思いませんでした。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年09月19日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,433
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,524