税理士ドットコム - [確定申告]外貨損益(ドル)を外貨建てで投資した場合の計算方法 - 売却損益は証券会社の計算書か特定口座年間取引報...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 外貨損益(ドル)を外貨建てで投資した場合の計算方法

外貨損益(ドル)を外貨建てで投資した場合の計算方法

大学4年生です。数年前にSBIネット銀行、SBI証券で口座を開きました。
そこで今まで下記のような取引を行いました。年を跨ぐこともありました。

1)SBI銀行で日本円でドルを数回に分けて購入
2)SBI銀行からSBI証券にドルを送金。時々、ドル建てで米国株・米国ETFの購入を行った。
3)今は全て売却済みでドルが残っている状態。

最近は円安で保有しているドルの価値がかなり高額となりました。おそらく為替の含み益は100万は超えます。

そこで、日本円に戻した場合や、ドルでまた株を買った場合どうなるのか悩んでおります。

株を購入すると、それ自体が為替取引として認識されると聞いたことがあり、複数種類の取引が起こった事で具体的な計算方法や計算に必要な書類はなんであるのかが分からなくなってしまい今回相談に至りました。

また、来年から就職ということもあり、売却益がかなり出た場合、住民税・年金などに影響するのではと不安があります。

まとめると、上記のような1)~3)の取引があった場合に、
・どうやって売却損益を計算するのか
・売却益が出た場合にどのような税金の影響が考えられるか知りたいです!

以上よろしくお願いいたします!

税理士の回答

本投稿は、2022年10月24日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,446
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,516