[確定申告]公売の換価 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 公売の換価

公売の換価

個人事業主です。恥ずかしながら持ち家二軒持ってたんですが税金の滞納で一軒公売になりました。
それで公売で換価になったんですがいくらか帰ってきたお金は確定申告に必要なんでしょうか?

税理士の回答

 公売であっても、原則的に不動産売買で売却益が発生すれば譲渡所得として課税の対象となります。仮に全て税金の滞納に充てられても納税となるケースもあり得ることになります。ですが公売の場合には市場価格よりも比較的低い価格で売却されるのが一般的ですので、公売となった持ち家の取得(購入)価格よりも公売換価価格が低ければ譲渡益は発生しないものと考えます。また、公売となった持ち家に居住されていたのであれば、特別控除の対象となります。所得税法9条1項10号に規定する「資力を喪失して債務を弁済することが著しく困難である場合」には非課税となりますが、「持ち家二軒持って」「個人事業主」では相当しないものと考えます。

本投稿は、2022年11月25日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355