確定申告
公務員として現在働いています。
株等の知識は浅く的を射てない質問をするかもしれませんがどうかお願いします。
ありがちな質問と思われますがお願いいたします。
現在投資信託をやっているのですが、NISA口座を誤り一般口座で取引を行い6000円程度の利益が出てしまいました。
その他にも雑所得でも数百円の利益が出ています。
この場合住民税・所得税等の確定申告が必要となるのですか?
その他どのような手続きが必要になりますか
自分なりに調べているのですが、20万円以下は不要だとか住民税は申告しなくてはいけないなどの不確定な情報が多く困惑しています。
税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
本投稿は、2022年12月02日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。