生活動産について
扶養内でパートをしています。
フリマサイトを利用して、実家の整理のため不用品を出品しています。
外車のグッズ(キーホルダー、ボールペン、クッション、模型etc)で、中には未使用品もあります。
特にコレクションしていた訳ではないため、未使用品であっても保存状態はあまりよくありません。
基本的に数百円〜数千円なのですが、たまに値段の高い物もあり、合わせて20万を超えてしまいました。(1点30万を超える物はありません)
販売目的ではないので確定申告は不要だと思っていたのですが、どこまでが生活動産になるのかが分からず、質問させていただきました。
服や本や家具は生活動産ですが、グッズ等はどうなのでしょうか?
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。つまり税金などの心配は全くいらないということです。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。1個30万円以下であれば、生活用動産と考えて良いと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
税務署から連絡が来たらどうしようかと不安だったので、とても助かりました。
本投稿は、2022年12月04日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。