育休からの退職後の確定申告について
2022年の11月に育休から復帰する事なく退職しました。退職金が出て、「退職所得の源泉徴収票、特別徴収票」が会社より届いたのですが、税額欄は0円でした。
①他に収入が無ければ確定申告は不要ですか?
②扶養家族(子供)がいるのですが、今年の税額を抑える為にしておいた方がいい事はありますか?(住宅ローンや保険料の申告?)
医療費はかなりかかったので、医療費控除はやってみようかと思っています。
アドバイス頂ける嬉しいです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

①他に所得がなければ、確定申告は不要になります。
②他に所得がなく退職金の税額も0であれば、課税所得は0で所得控除は受けられないです。
よく分かりました。丁寧に説明頂きありがとうございます。
本投稿は、2023年02月02日 13時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。