税理士ドットコム - [確定申告]同じ内容の収入でも雑所得から事業所得に切り替えても良い? - 開業届の提出がされていれば、売上金額にかかわら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 同じ内容の収入でも雑所得から事業所得に切り替えても良い?

同じ内容の収入でも雑所得から事業所得に切り替えても良い?

開業届提出済のウェブライター・インフルエンサーです。
大半はSNSから仕事を得ております。
SNSでアフィリエイト広告を貼ることもあります。

開業年にアフィリエイト収入が数千円あったため、雑所得として申告しております。
事業所得として申告するか悩みましたが、開業前から収益が発生しており、青色申告が却下されるかもと思い雑所得にしました。

翌年度から、やはりアフィリエイト収入を雑所得ではなく事業所得にする…というのはアリなのでしょうか?

今後、アフィリエイト収入が爆増した場合は事業所得にしても差し支えない…などありますか?

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。

開業前に事業所得がある場合でも問題ないでしょうか?
9月開業し、青色申告の届けを同時に提出しました。ちなみに、文筆業として提出しております。

アフィリエイト収入は4月に1度、数百円発生しております。

青色申告が否認されてしまうことはありますか?

開業前に事業所得があっても問題はないです。アフィリエイト収入が本業と関連があれば、事業所得に含めて良いと思います。

お忙しい中ありがとうございました!
事業所得として申告することに致しました。

本投稿は、2023年03月12日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553