立替金と旅費交通費
仕事をする時に交通費は事前に私が払って後でクライアントに請求しています。
2021年分は旅費交通費は売上にして仕分けしていたのですが、2022年から立替金勘定を使って仕分けしようと思っています。
ただ出張が多いため立替金が100万位になってしまうのでその場合税務調査官からみたら怪しいと思われますか?
去年より旅費交通費が100万位少なくて立替金ができたことになるのですが、特記欄にそのことは書いておいた方が良いのでしょうか?
旅費交通費で仕分けしてしまうと売り上げが900万近くになるので出来れば立替金勘定を使いたいと思っています。
税理士の回答

クライアントが旅費交通費を売上に含めて支払をするのであれば、売上に含めて計上します。そうでなければ、立替金勘定でよいと思います。
本投稿は、2023年03月12日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。