[確定申告]屋号について質問です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 屋号について質問です。

屋号について質問です。

屋号にアルファベットを使用しているのですが、頭文字だけ大文字であとは小文字にしているのですが、確定申告の書類を確認したらすべて大文字になっていました。

これはまずいでしょうか?

税理士の回答

どういった屋号で業務を行っているのかがわかれば良いと思いますので、次回からしっかりした屋号で示したら良いと思います。

早速の回答ありがとうございます。

開業届には、正しく書かれているのですが、なぜか確定申告の書類はすべて大文字になっていました。
来年の申告の際に正しく記載して提出すれば問題ないでしょうか?

また、屋号を間違えたら青色申告を取り消されたりなどのペナルティはありますか?

そうですね、来年の申告もしくは他の届出書等の提出の時に正しく記載したら良いと思います。
青色の取消のペナルティは期限後申告等にかされるものです。
個人事業はそもそも屋号がない場合もありますので、屋号で不明でしたら個人名で調べると思います。

お返事いただきありがとうございます。

お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
特に問題がないようで安心いたしました。
来年の確定申告の際は、正しく記載しようと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2023年03月14日 17時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

関連キーワード

確定申告に関する相談一覧

分野

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
112,759
直近30日 相談数
1,949
直近30日 税理士回答数
3,132