税理士ドットコム - [確定申告]特定口座(源泉徴収あり)の基礎控除などについて - 特定口座源泉有りであれば、確定申告は不要になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 特定口座(源泉徴収あり)の基礎控除などについて

特定口座(源泉徴収あり)の基礎控除などについて

大学生で、給与所得等は一切ありません。
株式の売却益が生じており、特定口座の源泉徴収有で取引をしているのですが、調べていると確定申告によって基礎控除が受けられるのではないかと思い質問させていただきました。

売却益が出たのは今年の1月から(購入も1月)で、現在35万円程度です。

よろしくお願いします。

税理士の回答

特定口座源泉有りであれば、確定申告は不要になります。なお、還付受けられる場合は確定申告をする選択もできます。

確定申告不要なのは理解しているのですが、この場合還付を受けられるかを知りたいです。

他に所得がない場合、合計所得金額が48万円以下であれば還付を受けられます。

ありがとうございます!
もう一つだけすみません。
特定口座で35万円の益がでており、かつ一般口座で売却益が48万円以下の場合には確定申告不要であってますか?

この場合でもし仮に確定申告が必要な場合は扶養から外れてしまうのでしょうか?

特定口座35万円、一般口座48万円以下であれば、確定申告は不要になります。なお、48万円超になれば、扶養からかずれ確定申告が必要になります。

ありがとうございました!!
私も現在税理士を目指していて、簿記論には受かってるので早くなれるように頑張ります🙇‍♂️

本投稿は、2023年03月27日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646