個人年金のみ受給している場合の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人年金のみ受給している場合の確定申告

個人年金のみ受給している場合の確定申告

夫は自営業、私は専業主婦です。
私は老後のため、25歳から10年確定個人年金に加入しています。
私が受け取る年金は、国民年金(満額)と60歳からの個人年金です。
次の場合、いくら以上個人年金を受給していたら、住民税と所得税の確定申告が必要か教えてください。
① 個人年金のみ受給している場合
② 国民年金と個人年金を受給している場合

税理士の回答

10年確定個人年金に加入しています。


次の場合、いくら以上個人年金を受給していたら、住民税と所得税の確定申告が必要か教えてください。
① 個人年金のみ受給している場合


生命保険会社から送ってくる証明書の金額で、控除後(もらう年金額とかけた金額との差額)の金額が、480,000円を超えるとき

② 国民年金と個人年金を受給している場合


生命保険会社から送ってくる証明書の金額で、控除後(もらう年金額とかけた金額との差額)の金額が、200,000円を超えるとき

本投稿は、2023年05月05日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年金受給者の自営業開業

    3月初にIT関連の自営業を開業したものです。 年金受給者なのですが、この場合収入は合算になりますか。 また、今から考えておくべき節税対策はありますか。 ち...
    税理士回答数:  1
    2017年03月11日 投稿
  • 自営業の主婦の確定申告について

    夫が自営業で働いています。妻は2020年2月まで働いていて今現在再就職しておりません。夫の扶養に入っています。 今までは会社で年末調整、確定申告してもらってい...
    税理士回答数:  1
    2021年03月11日 投稿
  • 自営業10年目にして初めて確定申告します

    こんにちは。私はケーキ工房を一人で自営業しているシングルマザーです 開業してから体調が悪くなり年間の所得も30万ぐらいあれば良い方でしたので確定申告は今まで出し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 夫 自営業 専業主婦がアフィリエイトで収益200万超えた時の節税・申告

    私(妻)が2015年に始めたブログのアドセンス収益が、200万を超えました。 始めた私の銀行口座名義に収益が入るようになっていますが、実質HP作成もブログの記...
    税理士回答数:  1
    2016年01月06日 投稿
  • 個人自営業 贈与 

    個人自営業の事業用口座に、実母から200万贈与されました プライベート口座に入金した時の仕分け方はどうなりましたでしょうか? 確定申告用紙に何か書いた方...
    税理士回答数:  1
    2022年12月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228