税理士ドットコム - ポケモンカードの転売、売却に伴う確定申告要否 - 公式見解はないので私見ですが頻度に関わらず売っ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ポケモンカードの転売、売却に伴う確定申告要否

ポケモンカードの転売、売却に伴う確定申告要否

以下の4パターンに対して私の確定申告の理解度【問題有無】ご教授願います。

前提条件:サラリーマン、経費考慮
売却先:フリマサイト
ポイント:継続的な売却有無、生活動産、不用品

①転売【副業】目的の場合
2023年1月にフリマアプリで1枚20万円で購入したカードを39万円で売却し利益19万円を得た
【取り引き履歴有】
残す2月〜12月迄で9,999円以内の売却→利益であれば確定申告不要

②転売【副業】目的の場合
2023年1月に店舗で1枚10万円で購入したカードを20万円で売却し利益10万円を得た【レシート無】
購入した際の証明が出来ない為、カード1枚は150円のパックに5枚入りにつき1枚当たり30円計算且つ最小値の考えに基づくと利益199,970円となり2月〜12月迄に転売しなければ確定申告不要

③当初転売【副業】目的から不用品売却の場合
2023年1月〜3月までに19.9万円の利益を得た
4月に養育費でまとまったお金が必要になり、全てのカードを不用品【俗に言う引退品】として100万円で売却し60万円の利益を得た
不用品で得た60万円の利益は加算せず、12月迄に売却しなければ確定申告不要
2024年に確定申告不要な範囲で再開する

④不用品売却の場合
転売【副業】として捉えられる継続的な売却について、2023年奇数月に売却し、偶数月は売却せず、又は売却する期間が2ヶ月あき、あくまでも不用品という位置付けで12月迄に利益30万円を得た
毎月売却している訳ではない、一定期間売却が認められない月もあるので確定申告不要

以上、宜しくお願いいたします。

税理士の回答

公式見解はないので私見ですが頻度に関わらず売ったり買ったりだと事業または雑所得、売り一方なら非課税または金額により譲渡所得となる可能性があると思います。税法に不用品という言葉はないので不用品かどうかは関係ないと思います。

本投稿は、2023年05月31日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,403
直近30日 相談数
844
直近30日 税理士回答数
1,409