確定申告について
確定申告の手続きについて
・10月に退職し、11月に再就職しております。
ただ、連続しておらず、国民健康保険・国民年金を1か月分支払っております。
年末調整は国民健康保険・国民年金を含めないかたちで、おこないました。
・国民健康保険の保険料が当初納入した金額から差が出ている(割り込む月数と実際の 加入している月数の違いにより)
・ダブルワークをしております。(年末調整行っていない)
そこで、必要な書類としては、2つの源泉徴収票と国民年金の振込の控えと国民健康保険については、変更になった金額の明細書を添付すればよいですか?
(医療費控除などはないです)
よろしくお願いします。
税理士の回答

そのとおりです。
なお、国民健康保険料については添付不要です。
国民年金保険料は「控除証明書」というのをもらえますので
日本年金機構に再発行依頼されてもよいかなと思います。
本投稿は、2017年12月22日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。