個人事業主がバイトをした場合の確定申告について
個人事業主です。
130万円の壁の扶養範囲内で働いています。
毎月10万8000円の報酬で調整しています。
個人事業主の仕事の方が
安定して稼げなくなったため、
Wワークでパートで働こうと思っています。
この場合の確定申告について
ややこしくなりますでしょうか?
今年度から青色申告にしました。
調べたところ、
下記の流れになると思うのですが
合っていますでしょうか?
事業収入-経費-青色申告特別控除で事業所得を出す
給与収入-給与所得控除(55万)で給与所得を出す
合わせて総所得となる
総所得-所得控除(48万)で課税所得を出す
課税所得×5%で所得税を出す
間違っている部分をご指摘いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

課税所得金額が195万円以下であれば所得税率は5%で、相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2023年10月12日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。