メルカリの確定申告について
正社員の事務員です。
生活環境の変化に伴い、不用品となったアニメグッズをメルカリにてここ数年売りに出しています。
10年近く集めていたため、使った金額は合計で数百万円にはなります。数もフィギュアから小物までとかなりあります。
これらを適宜メルカリに出品し、年にもよりますが売上金額が合計で数十万円になる年も有り、今年は比較的大きい金額になっています。
不用品の処分であれば確定申告は不要とのことで、20万円以上の売上があった際も確定申告をしたことはないのですが、このまましなくても大丈夫でしょうか?
売上の総額は使った金額を全く超えていないので、利益は出ていません。
一度認識が正しいか確認したいため、ご回答お願いできれば幸いです。
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、件数が多い場合は、問い合わせが来ることも考えられます。記録を残しておき不用品の売却であることが説明できるようにしておくのが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
記録とのことですが、どういったものが記録として認められますか?メルカリの売却履歴でも大丈夫でしょうか?
また、大体何件程で問い合わせが来るものなのでしょうか?
ご回答お願いできれば幸いです。

記録は、売却日、品名、数量、売却金額、取得費になります。件数については何件とはきめられていません。税務署が多いと判断すれば問い合わせがくる可能性はあると思います。
ご回答ありがとうございます。
参考にいたします。ありがとうございます。
本投稿は、2023年10月30日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。