令和5年分確定申告における、特定口座(源泉徴収あり)内収入を記載する必要性について
個人事業主で毎年青色申告をしています。令和5年は事業収入に加えて、特定口座(源泉徴収あり)内で投資信託の売却益と米国株の配当金があります。
この場合、確定申告自体は行うのですが、特定口座の収入は記載せずに申告書を提出する、ということは可能なのでしょうか。
それとも特定口座の収入も含めて確定申告を行い、国民健康保険の保険料が上がることを受け入れるしかないのでしょうか。
税理士の回答

特定口座、源泉徴収ありであれば、確定申告に含めない選択ができます。
本投稿は、2023年11月18日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。