税金 競馬
競馬で出た利益が50万円以上の場合、オーバーした分を確定申告となりますが、会社員の場合、控除などで90万円までなら無課税となると記載されているサイトもありました。
仮に扶養に入っているパートの場合で年に100万円の給与所得があるとした場合、競馬でいくらまで利益を出したとしても申告不要になりますでしょうか?
税理士の回答

奥村瑞樹
まず前提として、確定申告が必要な場合の一つとして「給与以外の所得が20万を超える」があります。
そして競馬で得た利益は「一時所得」に該当し、一時所得の計算は下記のとおりとなります。
(競馬で得た利益 - 特別控除額50万)× 1/2 = 一時所得
ここで仮に競馬で得た利益が90万だったとすると、下記のとおり一時所得は20万丁度になり、20万を超えていませんので、確定申告は不要となります。
(90万-50万)× 1/2 = 20万
したがいまして、90万までの利益でしたら確定申告は不要です。
本投稿は、2023年12月06日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。