現金払いの謝礼等の確定申告について
車やバイクの部品を製作し仲間内に販売しています。
やり取りは現金のみで部品代、手間賃、謝礼を含めて受け取っています。
現金受け取り時には領収書を発行していますが確定申告するとなると必要なものは現金受け取りの領収書、製作にかかった部品代(ほぼネット購入)の領収書で良いのでしょうか?
事業として登録はしていなく、あくまで趣味の延長です。
ご教示の程よろしくお願いします。
税理士の回答

雑所得としての申告になります。現金受け取りの領収書、製作にかかった部品代(ほぼネット購入)の領収書を保存しておけばよいと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
もう一点、会社では副業は認められていませんが雑所得で確定申告し、住民税は自分で払うとすれば会社にはばれないと聞いたことがありますが、確定申告のサイトから書類を作る際、住民税を自分で払うという設定は出てくるのでしょうか?
また、家族の名前で確定申告すれば良いとも聞いたのですがそれは良いのでしょうか?

確定申告書の第2表に住民税を普通徴収に選択するところがあります。なお、相談者様の所得は自分で申告をすることになります。
ありがとうございました。
承知しました。
本投稿は、2024年01月25日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。