フリマアプリにおける確定申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリにおける確定申告について。

フリマアプリにおける確定申告について。

今年フリマアプリで150万ほど売り上げがありました。購入時の金額や送料を引いて20万ほどの利益でした。無職でそれ以外の所得がないので本来は確定申告の必要がないはずですが、少し心配になりましたので3つほど質問させていただきます。

1.自分で使用するために購入したものなので領収書やレシートを持っていません。数年後税務調査が来て150万全てを所得と見做される...みたいなことを防止するため、先んじて確定申告をしておくのは有効でしょうか。

2.現在私は父の扶養に入っていますが、確定申告すると父に迷惑が掛かったりしないでしょうか?48万以下なので扶養は外れないため、父へ影響はないという認識なのですが、合ってますでしょうか。

3.もし確定申告をしない場合は、税務調査が入った際にしっかり購入した物の証明できるようにしておく必要があると思いますが、領収書の代わりに「通販サイトの購入履歴」「カード決済の明細」の2点で対抗可能でしょうか。

税理士の回答

1.所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要です。
2.ご理解の通りになります。
3.領収書の代わりに、通販サイトの購入履歴やカード決済の明細でも大丈夫です。

本投稿は、2024年01月28日 16時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリ 送料のレシートについて

    不用品を売却したところ、それなりの額になったので税務署に電話相談しました。 利益はないので申告不要ですが問い合わせに備えて帳簿と領収書等を保管するように言われ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月28日 投稿
  • フリマアプリの送料について

    白色申告を予定しています。 フリマアプリで10000円で物が売れました。 手数料が1000円でした。 送料が1000円でした。アプリ連携機能を利用して...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • フリマアプリでの確定申告、レシート領収書紛失時の原価について

    フリマアプリでの確定申告の話なのですが、 本業とは別に副業として今年の春から転売をフリマアプリではじめました。 現在までに売上は100万を越え利益だけですと...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • フリマアプリの確定申告について

    現在複数のフリマアプリとオークションアプリを利用して物を売っています。 ほぼ自分の不必要になった不用品ばかりですが、ある程度売り上げているので いくつか疑問...
    税理士回答数:  1
    2021年04月01日 投稿
  • フリマアプリの確定申告について

    現在メルカリ等フリマアプリでハンドメイド品の販売をし利益を得ています。昨年までは全然売上がなかったのですが今年度3月からは年間60~70万円ほど売上があるので確...
    税理士回答数:  1
    2017年12月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,957
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642