フリマアプリにおける確定申告について。
今年フリマアプリで150万ほど売り上げがありました。購入時の金額や送料を引いて20万ほどの利益でした。無職でそれ以外の所得がないので本来は確定申告の必要がないはずですが、少し心配になりましたので3つほど質問させていただきます。
1.自分で使用するために購入したものなので領収書やレシートを持っていません。数年後税務調査が来て150万全てを所得と見做される...みたいなことを防止するため、先んじて確定申告をしておくのは有効でしょうか。
2.現在私は父の扶養に入っていますが、確定申告すると父に迷惑が掛かったりしないでしょうか?48万以下なので扶養は外れないため、父へ影響はないという認識なのですが、合ってますでしょうか。
3.もし確定申告をしない場合は、税務調査が入った際にしっかり購入した物の証明できるようにしておく必要があると思いますが、領収書の代わりに「通販サイトの購入履歴」「カード決済の明細」の2点で対抗可能でしょうか。
税理士の回答

1.所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要です。
2.ご理解の通りになります。
3.領収書の代わりに、通販サイトの購入履歴やカード決済の明細でも大丈夫です。
本投稿は、2024年01月28日 16時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。