ブランド品の売却の申請について
お洋服や靴が好きで良くお買い物しますが、使わなくなった物をフリマアプリや買取店などで売却しました。基本は定価以下で販売していましたが、中には定価より高く売れた物もあります。買取店では500近くで売れた物もありますが、全ての買った時の定価などを考えると利益はなくプラマイゼロといった感じなのですが、この場合でも確定申告は必要なのでしょうか?
税理士の回答

不用品の売却であれば課税の対象外です。また、営利目的での販売でも利益が出なければ申告の対象になりません。
ありがとうございます。
認識が合っていたようでホッとしました。
一つ質問なのですが、この場合買取店やフリマアプリの売り上げだけを見て、税務署から納税していないと指摘されたりするのでしょうか?
売り上げだけ見ると金額が800万近いです。
デパート等での購入時のレシートは全てとってありそこから、売り上げ(フリマアプリや買取店で入金のあった分)は通帳に記載があるので、売り上げ金から購入時の金額を計算したところ、ほぼ赤字といった感じでした。
これは万が一、調査などかあった際にとっておいた方がいいですよね?
本投稿は、2024年03月20日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。