[確定申告]貸借対照表の未払費用欄 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 貸借対照表の未払費用欄

貸借対照表の未払費用欄

3月決算法人で会計freeeを利用しています。
3月分の費用を4月に支払う項目があり、3/31未払費用として計上しておきました。
2023年度の決算締めをする過程で、貸借対照表に未払費用の欄に、当該項目の金額が
マイナスで出てしまっているのですが、これは問題ないのでしょうか。
4月に当該費用は支払後、3/31の未払費用は決済済みとして登録してあります。

税理士の回答

お世話になっております。
3/31に通信費/未払費用という仕訳をエントリーしたのであれば、未払費用の項目がマイナスで出てくることは違和感があります。
一旦3/31の時点では、通信費/未払費用のみを計上して、決算締め後に翌期の画面で、未払費用/現預金という仕訳をいれなおしたほうが安心かと思います。(3/31の時点では決済済では登録しない)
何卒宜しくお願い致します。

また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。

なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年05月07日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,423