[確定申告]主婦の株の利益 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 主婦の株の利益

主婦の株の利益

特定口座と一般口座で株の取引をしています。この場合それぞれ合わせて48万以下なら確定申告は必要ありませんか?

税理士の回答

そのとおりです。

株の利益といっても、譲渡益と配当があります。
また、特定口座には、源泉有りとナシがあります。
申告不要が選べるのは、特定口座源泉有りと、一定の配当所得です。
上場株であれば、3/100以上の持分割合のある会社からの配当所得以外は、申告不要が選べます。

わかりやすく表現すれば、特定口座源泉有りの配当、株式の譲渡益、3/100未満の会社からの配当所得です。

次に申告基準の金額です。48万円というのは基礎控除から見た所得税が0円になる金額です。他に所得控除があれば、それを合計します。
そして、他に所得がない場合(パートなどの収入がない)場合はその金額以下なら確定申告が不要です。

もちろん、申告不要を選択した所得は含みません。

申告が義務なのは、特定口座源泉なし、と一般口座の株式譲渡益と、3/100以上の持分割合のある会社からの配当所得です。
これら申告義務のある所得の合計が、所得控除以下なら確定申告しなくても大丈夫です。

本投稿は、2024年05月08日 09時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • パート主婦の株の利益

    パート主婦です。 株は特定口座の源泉徴収なしでやっています。この場合株の利益は年間どのくらいまでなら確定申告はしなくてよいですか?
    税理士回答数:  1
    2024年02月18日 投稿
  • 株の利益

    給与所得は無し、夫の扶養に入っていて、年金を年間18万支給されている主婦です。 今年株を売却して利益350万でました。一般口座源泉なしだったので、来年2月に確...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿
  • 専業主婦の株の年間利益

    専業主婦です。 株取引は特定口座で源泉徴収なしにしてます。 この場合はだいたいいくらまでは税金ひかれませんか? 確定申告しなくてすむ年間の利益はいくらです...
    税理士回答数:  1
    2021年12月16日 投稿
  • 専業主婦の確定申告

    専業主婦で特定口座の源泉徴収票なし 株の売買の利益46万 配当金1万円 この場合は配当金も年間の利益にはいりますか? 48万以内に押さえたいです
    税理士回答数:  2
    2021年12月22日 投稿
  • 専業主婦の確定申告(配当金)

    お世話になります。 基本的な質問で恐縮です。 特定口座,源泉徴収アリで株取引をしております。配当金は株の会社に振り込まれる形です。専業主婦で,配当金38万円...
    税理士回答数:  2
    2020年01月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,261
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,264