確定申告について
本業の他副業4カ所働いています。
副業年収20万円以上なら申告しないといけないし、又下手に申告すると本業に対する次年度の税金額が上がると聞きました。上がらないように申告する方法はありますか?
ちなみに、昨年度分副業の合計年収額は20万超えています。しかし、一箇所8万円位で控除額0円の分があり、それは申告しなくても良いですか?
税理士の回答
メインのお勤め先には給与所得者の扶養控除申告書を提出されて、甲欄で低い源泉徴収をされていると思います。
他のお勤め先からのお給料は乙欄など高い源泉徴収がなされていると思いますので一般的には確定申告をされた方が還付額が出る等有利であるかと思われます。
一方、それぞれのお勤め先からは住民税の計算をするため、給与支払い報告書が提出されており、あなたの給与合計は課税庁側に把握されているのではないでしょうか。そうなると確定申告の有無に関わらず住民税は変わりません。
一箇所8万円位で控除額0円の分があり、それは申告しなくても良いですか?
確定申告では原則としてすべての収入について所得税額の計算に含める必要がございます。
よろしくお願いします。
本投稿は、2018年02月26日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。