副業:年末調整後の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業:年末調整後の確定申告

副業:年末調整後の確定申告

もともと個人事業をしており、毎年、確定申告をしていたのですが、
昨年から会社勤めも合わせてするようになり、会社で年末調整をしてもらいました。
確定申告もしなければいけないのですが、通年とやり方が異なり戸惑っています。

年末調整をしたときにも保険控除などをして、還付金があったのですが、
確定申告でも同じように保険控除などを適用してよいのでしょうか?
e-taxで書面作成をしている際に、項目があるのですが、2重になっているようで不安です。
この方法で進んでいくと、確定申告の方でも還付金があるのですが、これも2重になっているのではないかと思ってしまいました。
教えていただけると助かります。

税理士の回答

年末調整をして還付金があっても、源泉徴収票に記載されている源泉徴収税額は
還付を受けた後の所得税等の支払額のため、確定申告では年末調整での保険控除も再度記載が
必要です。収入も所得も所得控除もすべて2重計上して再計算を行います。
よろしくお願いします。

本投稿は、2018年03月05日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整後に確定申告はできるのか?

    当方は一般的な会社員で 会社にて2017年の年末調整を行いました。 その後、仮想通貨の取引を始め 2017年内に20万円以上の利益が発生しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年12月07日 投稿
  • 年末調整後の確定申告について

    勤務先から源泉徴収票をもらいました。 昨年離婚して特別の寡婦なのですが、 一般で表記がありました。 担当部門に照会したところ、確定申告で 修正してくれと...
    税理士回答数:  1
    2015年01月20日 投稿
  • 年末調整および確定申告について

    今年度3月まで会社経営を進めておりましたが、4月から業務不振のため会社を休業し、 4月より一般企業に正社員として働き始めました。 そこで, 年末調整と確定申...
    税理士回答数:  1
    2017年11月23日 投稿
  • 年末調整後の確定申告について

    「平成27年分確定申告のお知らせ」という紙が税務署から来ました。 昨年、会社にて年末調整を済ませて、12月分給与にて、過不足分が差し引かれていたのですが、更に...
    税理士回答数:  1
    2016年02月01日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227