非上場株の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非上場株の確定申告について

非上場株の確定申告について

非上場株の確定申告について質問です。

非上場株で少額配当に該当しないため、確定申告が必要かと思います。
上場株については特定口座での取引のため、配当金含めて確定申告は不要になっています。

そこで質問なのですが、非上場株の配当について確定申告をする時に、特定口座で源泉徴収されている配当については確定申告では記載は不要という認識であっていますでしょうか。

今年の一月頃に、確定申告の問い合わせ窓口に上記の質問をしたところ記載はしなくて良いと回答されたのですが、そもそも非上場株の確定申告なんてする人いないと思うけどねと言われた経緯があり、この方の回答が本当に正しいのか疑っています。

教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

非上場株は申告不要にできません。
総合課税の配当所得として申告して、配当控除を受けてください。
申告が必要なのに申告しないと、税務署から電話がきます。

非上場株については確定申告が必要という理解はしておりますが、上場株については源泉徴収されているため、確定申告は不要という理解でよいでしょうか。

本投稿は、2024年09月25日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株の配当金の確定申告について

    数年前から親族の株式会社(非上場)の配当金を年15万円程度受け取っており、源泉徴収された分を確定申告して還付金を受け取っています。 この度、亡くなった母が所有...
    税理士回答数:  1
    2019年01月22日 投稿
  • 株式売却損の処理方法

    上場株式の売却損益は証券会社から1年ごとに収支報告が来るので確定申告にそのまま使えますが、非上場株式の配当金に対する税金について質問です。 上場株式の売却で損...
    税理士回答数:  1
    2016年06月30日 投稿
  • 特定口座の株の譲渡損

    特定口座で譲渡損が生じており、特定口座内の配当と損益通算され、株の損失額のが多いため、配当の所得税と住民税は還付されています。 この他に特定口座ではないのです...
    税理士回答数:  3
    2022年02月22日 投稿
  • 確定申告 配当所得について 

    非上場株式として申告するのか、上場株式等として申告するのかわかりません。 非上場のはずの自社株を持っていて配当金をもらっています。 確定申告をしていなか...
    税理士回答数:  1
    2020年06月01日 投稿
  • 特定口座(源泉徴収あり)の確定申告について

    昨年、特定口座(源泉徴収あり)にて上場株式の取引を行い、利益が出ました。 これとは別に、非上場株式を持っていて、そこから配当収入がありました。 この場合、確...
    税理士回答数:  2
    2017年02月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,832
直近30日 相談数
792
直近30日 税理士回答数
1,593