扶養内パートのメルカリ出品の確定申告と103万の壁について
パートで扶養内で働いている主婦です。
集めていたK-POPグループのグッズの断捨離のためメルカリで出品しています。思ったよりも売上金が多くなってしまったので質問させて下さい。
トレカが7割、他はCDやグッズ類で未開封の物もあります。今年1月〜現時点で売上金36万くらいです。パートでの収入が今年1月〜10月までの総支給累計60万近くになります。
主人にはメルカリの売上金の額を隠しています。自分でも色々調べてみたのですが、
この場合、確定申告の必要は無しと考えて大丈夫でしょうか?
まだ103万以内なので住民税が増えたり扶養から外されてしまう事は無いという認識で合っていますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

日用品の不用品の処分は非課税所得となりますので、確定申告は不要になります。また、扶養の判断の際の所得からも除外されます。なお、1点が30万円を超える取引があった場合には、課税対象になるケースもございますのでご留意ください。
ご回答いただきありがとうございます。
恥ずかしながら今まで何も気にせずにメルカリを利用していたのでこれからは気をつけたいと思います。
本投稿は、2024年10月18日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。