大学生の確定申告について
現在大学生で、親の扶養内でアルバイトとメールレディをしています。
アルバイトの収入(1/1~12/31)は58万円ほどの予定で、メールレディの収入(1/1~12/31)は40万円ほどの予定です。
アルバイトの収入-給与所得控除(55万円)+メールレディの収入-経費≦48万円
であれば確定申告不要という認識なので、この場合は確定申告は不要だということで合っていますでしょうか?
また、収入は1/1~12/31までに振り込まれた金額を指すのでしょうか?
教えていただきたいです。
税理士の回答

前川裕之
アルバイトの収入-給与所得控除(55万円)+メールレディの収入-経費≦48万円
であれば確定申告不要という認識は合っています。
収入は1/1~12/31までに振り込まれた金額ではなく、1/1~12/31までに発生した収入になります。
ご回答ありがとうございます。
認識が合っていたようで安心しました。
また、住民税はこれとは違うのでしょうか?
できれば扶養を抜けたり、確定申告をしたりということがないようにしたいので教えていただきたいです。

前川裕之
住民税の非課税対象者は、総所得金額等が45万円以下の場合になるので
アルバイトの収入-給与所得控除(55万円)+メールレディの収入-経費が45万円以下なら住民税は非課税です。
本投稿は、2024年10月28日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。