確定申告について
確定申告をするのであっているかどうか教えてください。
私は通信制大学の学生で、現在親の扶養に入っており、アルバイトを2社かけもちしています。
年末調整は1社でしかできないと知り、ネットで調べたところ年末調整後にもう1社の源泉徴収票で確定申告する必要があると書いてありました。
しかし親に確定申告のやり方を聞いたら「扶養に入ってるんだから確定申告とか余計なことしないで」と言われました。
確定申告をするということであっていますでしょうか。かけもちでのアルバイトは今年がはじめてなのでどうしたらいいのか分かりません。
無知で大変恥ずかしい限りですが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
税理士の回答

2社合わせての給与収入が103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。
ありがとうございます!年末調整だけします!
本投稿は、2024年10月31日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。